おすしの日記

司法書士事務所で補助者やってます。ポンコツです。資格の勉強その他もろもろを気ままに綴ります。

LECのweb動画を2つ見た

記述再現、何を書いたか思い出してノートに書き出す作業は終わったものの、答案用紙に書くのが面倒なまま放置してしまってます。


点数良くないのが想像つくので重い腰が上がらないです。

この土日でなんとか仕上げて提出しようと思います。


とりあえず暇を見つけてLEC動画を2つ見てみました。


①まずは根本先生の答練ベース学習を予定している人向けのもの。


自分は昨年パーフェクトローラー講座を受講したため、落ちても今年は新たな講座はとらないつもりなのでとても参考になりました。うまいとこついてきますね。

2週間に一回ペースで答練を受けることができるので、強制的にテキストを読むキッカケが作れそうで惹かれます。


②次にH29記述の現場最前線みたいなやつです。


択一基準点は超えて、もしかしたら合格か?というレベルであれば凄く「わかるわ〜」と共感しながら見れるのではないでしょうか。受験生お二人とも択一45〜50分で終えるような方なのでまあ大丈夫だろうという感じなんでしょうね。余裕が伝わってきました。でもあのくらいまで行かないと受からない試験なんだと思います。講師のお二人はそこまでは…というスタンスに見えましたが、やっぱりそれだと自分のように「良いとこまで行くけど受からない」という予備校の良いお客様になっちゃうのかもしれません。


自己採点(択一)

ご無沙汰です

だいぶ放置してしまいました

まだあってホッとしてます


結果は

択一31/26

記述はイマイチ


基準点発表までですら先が長いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

自分はとりあえず今月一杯勉強はお休みと決めたのでのんびりしてます。

アマゾンプライムにある松っちゃんの『ドキュメンタル』見て笑ってます。


LEC精撰答練・実力養成編⑥

第6回目受けてきました


久しぶりに択一でまともな点数が取れてホッとしてます

「全肢検討はやめ、35問解ききった後で60分になるまで見直しをするという方法を試してみたい」と言ってたものの、結局記述が気になってしまい、最後に見直しをするといういつものパターンでした(^^;)

記述は不登法でやらかしました

本試験でやったら一発アウトです



以下、感想と自己採点結果です

内容に触れるのでまだ受けてない方は気をつけてください


【感想】

テキスト読みに加え問題演習もやって臨んだため、択一はまずまずでした。

海野先生の解説によるとAランク21問・Bランク14問で、予習ありの場合最低21問は正解しておきたいとのことでした。

今回は全肢検討せず、後で戻って解いてない肢を確認しました(1周目165/180肢検討)。でもほとんど解いてますね(^^;)

ケアレスミスのないよう多少慎重に進めました。



不登記述は最悪のミス。乙土地根抵当権の確定期日をチェックしたのに、まだ到来してないと勘違いして枠ズレ。第二欄は0点。アホです。まだ平成28年の世界にいるようです。ホント本試験じゃなくて良かった!


商登記述も全体的には書けましたが、細かいところを詰めきれてないです。指名委員会等は初めて書きました。



次回の択一は苦手な会社法です。テキスト読み込みます。


【自己採点結果】

択一31/35

不登15

商登24


択一49分(内マーク3分)

不登53分

商登45分

残りは択一見直し


択一はAランクを1問、Bランクを3問間違えました(第8問・第11問・第31問・第35問)

肢別ではAランク12/67、Bランク29/101、Cランク7/12が確信を持てないor間違いでした(第3問は10肢として数えてます)



第7回も頑張ります!

【2/5〜2/11】1週間の振り返り

先週に続き不登法テキストの読み込み

加えて昨年のファイナル答練不登法の問題も解き直してみました

今回の範囲は実務と絡む部分も多いので比較的スムーズでした

でも仮処分関係は苦手です

実力養成編第6回は択一はなんとか30オーバーでしたが、不登法記述で痛恨のミス

ダメダメです(◞‸◟)


【2/5〜2/11】

・パーロー択一不登web3-2〜7-2(9.5h)

・パーロー択一不登テキストp4〜28、73〜324(9.5h)

・答練復習(10h)

・問題演習(5h)

→計34h(4.85h/日)


【反省】

商登法手付かず


【今週の予定】

会社法テキスト読み込み。

商登記述も毎日やる。


LEC精撰答練・実力養成編⑤

第5回目受けてきました


第1回目から順調に点数が下がっております

今回、初めて全肢検討にチャレンジしてみました

が、逆に集中力が落ちるのか凡ミス連発でした

なんというかリズムが崩れるというか

次回は全肢検討は止め、35問解ききった後で60分になるまで見直しをするという方法を試してみたいと思ってます

記述はまずまずでした



以下、感想と自己採点結果です

内容に触れるのでまだ受けてない方は気をつけてください


【感想】

択一はとても難しく感じました。勉強不足です。

海野先生の解説によるとAランク24問・Bランク11問で、予習ありの場合最低24問は正解しておきたいとのことでした。

今回は初の全肢検討に挑戦。選択肢は見ずに肢を順に解いていく方法を取りました(175/175肢検討)。

問題文の読み違えや正誤逆で答えを出していたりと普段あまり無いミスが目立ちました。



不登記述はまあまあでした。根抵当権の共有者の権利移転など、ひな形がまだ完璧ではないので要復習です。


商登記述も全体的には書けましたが、資本金の計算ミスや会計参与の変更で間違えており、もったいない結果でした。



次回は択一不登法の残りの分野です。テキスト読み込みます。


【自己採点結果】

択一26/35

不登29

商登26


択一58.5分(内マーク3.5分)

不登59分

商登60分

残りは択一見直し


択一はAランクを3問、Bランクを6問間違えました(第2問・第6問・第7問・第11問・第13問・第14問・第18問・第27問・第31問)

第6問、第18問、第31問については、それぞれ一肢を勘違いしたため不正解になってしまったので、もっと注意深く問題文を読まないとダメですね

肢別ではAランク24/73、Bランク48/94、Cランク7/8が確信を持てないor間違いでした



第6回も頑張ります!

【1/29〜2/4】1週間の振り返り

ひたすら不登法テキストの読み込みをした1週間でした

仮登記関係が苦手です

実力養成編第5回も散々な結果に

ヘコむわぁ〜(-。-;


【1/29〜2/4】

・パーロー択一不登web1-1〜3-2(9.5h)

・パーロー択一不登テキストp30〜72、197〜391(17h)

・パーロー記述不登テキストp254〜361(2.5h)

→計29h(4.14h/日)


【反省】

曖昧な知識がまだまだ多い。

暗記作業が足りない。

不登法総論分野が弱い。

月末とはいえ勉強時間が少なすぎる。


【今週の予定】

引き続き不登法テキスト読み込み。

商登記述も毎日やる。


LEC精撰答練・実力養成編④

第4回目受けてきました


予習ありにもかかわらず芳しくなく、お恥ずかしいかぎりです

記述も中途半端

どうしたもんかという感じですが、出来ることをやるしかありませんね(^-^;



以下、感想と自己採点結果です

内容に触れるのでまだ受けてない方は気をつけてください


【感想】

択一は先週よりさらにさらに迷う肢が多かったです。不登法択一はなかなか得意にならず困ってます。1回目からどんどん点数が下がっており、ついに30点を切ってしまいました。来週こそは挽回したいと思います。

解説によるとAランク28問・Bランク7問で、予習ありの場合最低28問は正解しておきたいとのことでした。

今回も全肢検討にはこだわらず、確信を持って答えが出せたと思ったら次に進みました(140/175肢検討、見直しで12肢検討でした)。


不登記述は出来た感触があったのですが、日付のミスや事実関係の番号を書かなければならないところを別紙番号で書いてしまったりと、しょうもない減点がかさみました。反省です。


商登記述は全体的に中途半端です。問題を読んで論点に気付けているのに知識不足で間違った判断をしてます。


次回は択一不登法のみです。テキスト読み込みます。次回はトリプルサーティ目指します!


【自己採点結果】

択一28/35

不登27

商登18


択一51.5分(内マーク3.5分)

不登59.5分

商登65分

残りは択一見直し


択一はAランクを5問、Bランクを2問間違えました(第2問・第4問・第13問・第16問・第25問・第34問・第35問)

肢別ではAランク21/82、Bランク37/78、Cランク10/15が確信を持てないor間違いでした



第5回も頑張ります!